top of page

Niaはレベルが違っても一緒に踊ります。

  • nia-dance
  • 2016年11月4日
  • 読了時間: 1分

初級、中級、上級というレベル分けは、ダンス教室の世界では当たり前のこと。でも、Niaではレベルに分けていません。しなやかに上手に踊れる人も、少しぎこちない人も、みんな一緒に踊ります。その点では、ディスコで、自分の好きなように踊るのに似ていますね。

ぎこちない初心者は、先生の動きを真似するのに一生懸命です。できないときもあります。上手な人は、1つ1つの動きをもっと美しくしようとします。

先生はいつも言います。「私の動きと多少違っても全然構いません。私が左に移動するとき、右側に移動してもいいですよ、Niaダンスには間違いはありません」

先生の動きに従って、同じ動きをするのは基本です。ただ、体調も、いつも同じように万端とは限りません。疲れている日は、激しさを抑えていいのです。

自分のことは自分で決めていい、その緩さもNiaの魅力です。

最新記事

すべて表示
Niaダンスが恥ずかしい2つの点

1度でいいからNiaダンスを踊ってみない? Niaダンスを始めたころ、とりわけ仲のいい女友だちたちに、そう聞いてみました。興味を示した人がいました。逆に「私、ダンスはちょっと…」と試すことも拒んだ人もいました。 普段の生活で<踊る>ということが身近でない人たちはたくさんいま...

 
 
 
Niaダンスは、宗教っぽいのか?

Niaダンスはいい!私があまりにも熱く語るからでしょう、お試しで1回踊ってみたいという女性の友だちが何人かいました。 そのうちの1人は、日頃ヨガを実践していて、体にとても興味がある友だち。もう1人は、運動不足で何かしたいという友だちでした。...

 
 
 
自由に踊ると、体がカラフルになる?

おととい、4月最後の日曜日、1時間半のNiaの集まりに参加しました。主催者は、夫婦でNiaの先生をして、いろいろと教室をもっている2人です。 ご夫婦のインストラクトは上手で、楽しめました。参加者は男女合わせて10名くらいと少なく、どこまで盛り上がるかなと思ったものの、それぞ...

 
 
 
bottom of page