top of page

Niaは発表の場がありません。

  • nia-dance
  • 2016年9月23日
  • 読了時間: 1分

私にとっては、週1回教室に通うことが大事だったので、舞台に立って、踊りを披露する<発表会>があるかどうかについては全然気に留めていませんでした。

だから、Niaには定期的な発表会がないというのは、Niaを踊るようになって、しばらくしてから気がつきました。

有名なインストラクターが来て、みんなで学んだり踊ったりするワークショップ、または、誰でも歓迎で(子どももOK)一緒に1時間踊りましょうといったイベントはあるけれど、お客さんを呼んで見せることはNiaの考え方(ダンス哲学といったらいいでしょうか)にはありません。

自分の体で踊れることが、楽しい。みんなと一緒に踊れることが、楽しい。人に見せることは、必要ではないというのは一理あるでしょうね。

「こんな動きができるようになったよ」と家族や友人たちの前で発表して、その人たちから評価してもらいたい気持ちが、まったくないわけではありません。

けれど、普段、踊って楽しい気分になって、その日はとりわけ明るく優しい気持ちで人に接することができる、それはとても大切だと思います。

「私って、なかなかいい人!」と自分で自分を高評価できるのは、素晴らしいです。

最新記事

すべて表示
Niaはやっぱり、楽しそう!

スイスでNiaを推進してきた指導者たちは、ダンス教室閉鎖中でも今後の活動を計画しています。 スイスにNiaダンスが紹介されて20年が経ちました。そのお祝いとして、昨年イベントが開催されました。そのときの様子(ビデオ)がこちらです。...

 
 
 
新型コロナ対策で、2021年2月末までダンススタジオが閉鎖

スイスでは、2021年1月後半(1月18日)から新型コロナウイルス対策が強化。ダンス教室は閉鎖です。 昨春にロックダウンが緩和され、フィットネススタジオなども再開してまた行くことができていたのですが、ヨーロッパに感染の第2派がやってきた秋に「スタジオ内の人数制限やマスク着用...

 
 
 
bottom of page